教員のための博物館の日2025 in 鳥取県立博物館
7月31日(木)、【博物館連携講座】「教員のための博物館の日2025 in 鳥取県立博物館」研修を開催しました。
「今日は先生方が博物館を楽しんでください!」という片山館長の言葉から始まった博物館連携講座、夏休み期間中ということもあって、幅広い校種から50名を超える先生方の参加がありました。
毎年企画展に合わせて開催されるこの講座、今年は「とことん!昆虫展」の一斉見学のあと、一般には見ることができない収蔵室の見学、通常展示の各展示活動室で学芸員とのフリートークを楽しむコーナーなど、博物館の魅力満載の盛りだくさんの内容でした。
展示を食い入るように見つめ、紹介の掲示を隅々まで読み込んだり、面白くてためになる学芸員の説明を聞いて、終わった後もさらに詳しく話し込んだりする姿が至る所で見受けられました。
子どもがワクワクする授業を考えるには、まずは先生方がワクワクする体験をすることが大事!
今回の博物館連携講座は、先生方自身が博物館を楽しみながら、ワクワクする授業づくりへの想像力やインスピレーションを掻き立てられる、そんな1日となりました。
皆さんも是非、授業づくりに博物館を有効活用してください。
コメント
コメントを投稿